お知らせ
お知らせ

News

  • 日曜日・祝日は休診となります。
    2023/2/11(土)は祝日のため休診となります。
診察案内
診察案内

Guidance

  • 心療内科
  • 内科
  • アレルギー科
  • 不眠、仕事・職場などのストレスに関する相談
  • もの忘れ・老年期に関する相談
  • 家庭・育児・学校などの相談
  • 生活習慣病、成人病に関する健康相談
  • 脳外科外来
    第2・4
    土曜日
  • 認知症専門外来
    高度医療機器および脳外科専門医による鑑別診断・治療が可能となりました。(MRI)
  • 頭痛外来、もの忘れ外来
自動解析機能内蔵デジタル脳波計

自動解析機能内蔵デジタル脳波計

MRI室

MRI室

経鼻内視鏡室

経鼻内視鏡室

設備
新型医療機器導入
  • MRI(日立製作所型、血管撮影、脳ドック対応)
  • 自動解析プログラム内蔵脳波計
  • デジタルレントゲンシステム
  • 画像ファイリングシステム
  • 血管年齢測定器
  • 早期インフルエンザウイルス検出器2台(フジフィルム製)
  • 迅速血液検査(糖尿病検査器)
診察科目
診察科目

subject

心療内科
受診されるきっかけは、眠れない・食欲がない・気持ちが沈む・会社に行くのがゆううつ・物忘れがひどい、などがあげられます。 ストレスや、心身に原因不明の異常が認められる方は、お気軽にご相談ください。 (うつ病・心身症・神経症・認知症・更年期障害・統合失調症)
内科
生活習慣病といわれる高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風などに罹患するリスクが高まっています。長期の定期的通院が将来の重大な合併症の予防となります。会社帰りの時間帯にも診療対応致しますので、通院による時間的な負担が最小限ですみます。また季節性の感冒、喘息などの地域の夜間診療所としての機能も発揮します。

介護保険や物忘れに関する相談、ご家族での対応が困難になった場合の老人保健施設への入所・通所・介護サービスの利用方法等アドバイスいたします。

ADHD外来
ADHD(注意欠損/多動性障害)の社会的認知度も高まり、治療薬と支持的精神療法による治療効果も立証されております。また、ADHDによる2次障害として、うつ病や不安障害、依存症などが発症しやすいことも示されているため、お困りの症状があれば医師へご相談ください。
ADHD外来について詳しくはこちら
脳外科外来
頭痛、脳動脈瘤の診断および、初期のもの忘れの症状に関する診断及び治療が可能となりました。
診察担当
診察担当

Charge

AM
受付
9:00〜
金澤 9:30~
11:30
齊藤 9:00~
11:30
院長 9:00~
11:30
院長 9:00~
11:30
院長 9:00~
11:30
脳外科外来 内科・胃腸科経鼻内視鏡検査 9:30~
12:00
PM
受付
13:30〜
金澤 14:00~
20:00
齊藤 14:00~
20:00
院長 14:00~
20:00
院長 14:00~
20:00
今分 14:00~
20:00

院長

水・木曜日
AM9:00〜AM11:30
PM14:00〜PM20:00
金曜日
AM9:00〜AM11:30

金澤医師

月曜日
AM9:30〜AM11:30
PM14:00〜PM20:00

齊藤医師

火曜日
AM9:00〜AM11:30
PM14:00〜PM20:00

今分医師

金曜日
PM14:00〜PM20:00

脳外科外来

土曜日
AM9:30〜PM12:00

内科・胃腸科・経鼻内視鏡検査

土曜日
AM9:30〜PM12:00
  • 日曜日・祝日は休診となります。
  • 心療内科新患・もの忘れ外来・脳ドック・内視鏡検査は、ご予約となります。
  • 土曜日の受付は11:30までになります。
  • 毎週金曜日午後の今分医師は、女性医師外来です。
コロナワクチン予防接種実施のため、当面の間、土曜日午後は休診となります。
アクセス
アクセス

Access

みどりクリニック

院長 萩谷孝彦

TEL0294-28-8686

茨城県日立市東大沼町3-15-5

〈 電車のアクセス 〉
  • 日立電鉄バス「水木」または「南久保」バス停より徒歩7分
  • 日立電鉄バス「大沼」バス停より徒歩10分
〈 お車でのアクセス 〉
カスミストア東大沼店近くの信号からクリーニング店わきの道を入り、つきあたりを左折してすぐ

トップへ戻る